-
「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 (SWEENEY TOD THE DEMON BARBER OF FLEET STREET )」映画感想
Excerpt: 日頃からミュージカルは苦手とか言ってますけど、流石にこれは見
Weblog: Wilderlandwandar
racked: 2008-01-28 20:58
-
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
Excerpt:
『いらっしゃいませ。 そして、永遠にさようなら。』
●ティム・バートン×ジョニー・デップ作品● ・「シザーハンズ」 ・「エド・ウッド」 ・「スリーピー・ホロウ」 ・「コープス・ブライド」 ・..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
racked: 2008-01-28 22:00
-
【2008-12】スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(SWEENEY TODD:THE DEMON BARBER OF FLEET STREET)
Excerpt: 人気ブログランキングの順位は?
忘れるものか
許すものか
スウィーニーが来る!
いらっしゃいませ。
そして、永遠にさようなら。
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
racked: 2008-01-31 01:05
-
★「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」
Excerpt: この映画の公開があるから、今月のひらりんは「ジョニデ祭り」開催中だったんです。
ここんとこ、DVD見る暇なくて、お祭りも息切れ気味だったけど。
Weblog: ひらりん的映画ブログ
racked: 2008-01-31 03:25
-
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
Excerpt:
【SWEENEY TODD: THE DEMON BARBER OF FLEET STREET】R-152008/01/19公開(01/19鑑賞)製作国:アメリカ
監督:ティム・バートン原作:ス..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
racked: 2008-01-31 09:32
-
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
Excerpt: 1月の目玉映画と言っても良さそうな作品は、ティム・バートン×ジョニー・デップのコンビによる伝説の殺人鬼スウィーニー・トッドを描くダークネスなホラーミュージカルです。ジョニー・デップが初めて劇中で歌を披..
Weblog: カノンな日々
racked: 2008-01-31 10:34
-
スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
Excerpt: ゾクッとしてワクワク。
そして涙。
Weblog: Akira's VOICE
racked: 2008-01-31 11:02
-
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(映画館)
Excerpt: いらっしゃいませ。そして、永遠にさようなら。
Weblog: ひるめし。
racked: 2008-01-31 11:09
-
「スウィニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」
Excerpt: 「スウィニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」試写会 ヤクルトホールで鑑賞
正月早々一番みたかった作品。
「ジェシー・ジェームズ」よりこっちのが興味ありました。本当です。
だってミュージカ..
Weblog: てんびんthe LIFE
racked: 2008-01-31 20:22
-
「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 / Sweeney Todd:The Demon Barber (2008)」
Excerpt:
【スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師】2008年..
Weblog: MoonDreamWorks★Fc2
racked: 2008-01-31 22:41
-
映画「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」
Excerpt: 原題:Sweeney Todd:The Demon Barber of Fleet Street
観てしまったぁぁ猟奇連続殺人事件、伝説の殺人理髪師スウィーニー・トッドのブロードウェイミュージカル版..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
racked: 2008-02-01 00:30
-
映画『スウィーニー・トッド』
Excerpt: ジョニー・デップ主演の映画『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』を観てきました。
この作品は、ブロードウェイ・ミュージカルを映画化したものです。
Weblog: 翠の独り言
racked: 2008-02-02 00:35
-
9●スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
Excerpt: 血って美しい・・・。抑えた色調、セピア白黒の中に、この赤が映えること映えること・・・!血みどろな作品だ!
Weblog: レザボアCATs
racked: 2008-02-02 14:14
-
【映画】スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師…普通に悪趣味
Excerpt: {/hiyoko_cloud/}もう2月になっちゃいましたねぇ…ホント早いです。
一昨日の記事にも書きましたが…ここのところgooブログの調子がよろしくない様子{/face_ikari/}。しかもg..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
racked: 2008-02-02 16:32
-
SWEENEY TODD THE DEMON BAREBER OF FLEET STREET
Excerpt:
JOHNNY DEEP の話題作「SWEENEY TODD」、公開されました。
1月22日、MOVX京都にて鑑賞。今や、カリスマ的俳優、ジョニー・デップ再びティム・バートン監督..
Weblog: 銅版画制作の日々
racked: 2008-02-02 18:26
-
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
Excerpt: 「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」SWEENEY TODD:TH
Weblog: 映画通の部屋
racked: 2008-02-02 21:29
-
スウィーニー・トッド 08012
Excerpt: スウィーニー・トッド Sweeney Todd: The Demon Barber of Fleet Street
2007年 ティム・バートン 監督ジョニー・デップ ヘレナ・ボナム・カーター ..
Weblog: 猫姫じゃ
racked: 2008-02-03 17:23
-
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 2008-03
Excerpt: 「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」を観てきました~♪
19世紀イギリス、港に到着する船に一人の男が乗っていた。無実の罪で投獄されベンジャミン・バーカーは、名前をスウィニー・トッド..
Weblog: 観たよ~ん~
racked: 2008-02-03 22:11
-
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(試写会)
Excerpt:
【映画的カリスマ指数】★★★★★
届かぬ愛にあえぐ残酷美
Weblog: カリスマ映画論
racked: 2008-02-03 22:49
-
「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」 恐ろしい共生関係
Excerpt: 刃物と血が、容赦なかったですね。 僕は痛いのや、血がたくさんのものは苦手なので、
Weblog: はらやんの映画徒然草
racked: 2008-02-05 21:29
-
「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」オリジナルサウンドトラック
Excerpt: 血が騒ぎ 歌に酔いしれ 肉踊る
今でも脳みそから離れないのは「ジョアンナ」の歌。ああ、二度目の掛け合いで歌われる「ジョアンナ」をもう一度聞きたい。こりゃあ、やっぱオリジナル・サウンドトラッ..
Weblog: 空想俳人日記
racked: 2008-02-09 07:36
-
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師<ネタバレあり>
Excerpt: いらっしゃいませ。そして、永遠にさようなら。今回は大きくネタバレ有りの為、要注意オープニングからいきなり 血が流れ出して進んでいくのがもうかなり おえっぷでやんす~( ̄ω ̄;)そしてミンチ製造機。。。..
Weblog: HAPPYMANIA
racked: 2008-02-13 04:37
-
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 観てきました
Excerpt: 今週4本目、そして今年10本目はスウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師でした。今年は映画館に行くペースが例年になくスローペースです。挽回できるのか?!
Weblog: よしなしごと
racked: 2008-02-17 13:47
-
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師-(映画:2008年18本目)-
Excerpt:
監督:ティム・バートン
出演:ジョニー・デップ、ローラ・ミシェル・ケリー、ヘレナ・ボナム=カーター、エドワード・サンダース、ジェイミー・キャンベル・バウアー、ジェイン・ワイズナー、サシャ・バロン..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
racked: 2008-02-22 22:54
-
映画『スウィーニー・トッド、フリート街の悪魔の理髪師』を観て...
Excerpt: 11.スウィーニー・トッド、フリート街の悪魔の理髪師■原題:SweeneyToddTheDemonBarberOfFleetStreet■製作年・国:2007年、アメリカ■上映時間:117分■日本語字..
Weblog: KINTYRE’SDIARY
racked: 2008-03-04 21:47
-
映画[ スウィーニートッド フリート街の悪魔の理髪師 ]悪魔の理髪店へようこそ
Excerpt: 映画[ スウィーニートッド フリート街の悪魔の理髪師 ]を吉祥寺で鑑賞。
これでもか、これでもかと、やたらめったら人が死ぬ。決して、ガキどもには見せられない。こんなアンチハリウッドな雰囲気がたま..
Weblog: アロハ坊主の日がな一日
racked: 2008-04-29 09:20
-
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
Excerpt: ミュージカル大好き!
ジョニー・デップとヘレナ・ボナム=カーターのミュージカルと聞けば、
監督がティム・バートンでも気になります。(笑)
DVDで鑑賞。
19世紀。
ロンドンのフリート街..
Weblog: 映画、言いたい放題!
racked: 2008-10-14 14:16
-
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
Excerpt:
Sweeney Todd: The Demon Barber of Fleet Street
2007年:アメリカ
原作:ヒュー・ウィーラー
監督:ティム・バートン
出演:ジョニー・デップ..
Weblog: mama
racked: 2008-12-29 18:24
-
映画評「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」
Excerpt: ☆☆☆★(7点/10点満点中)
2007年アメリカ映画 監督ティム・バートン
ネタバレあり
Weblog: プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
racked: 2009-02-28 15:11
-
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
Excerpt: いらっしゃいませ。そして、永遠にさようなら。
Weblog: Addict allcinema 映画レビュー
racked: 2009-07-24 15:03
この記事へのコメント
へえー☆CINECHANさんはヒゲ剃るのが面倒くさくて仕方がない人なんですね~。
でもやっぱり、自分で毎日剃るんでしょうか?
私の友達は女の子なんですが、顔を自分で剃るのが好きで、毎日剃っている、って人がいるんですよ。
私はうぶげは結構ほったらかす方です。
この作品ですが、血ミドロドロな具合が楽しくて仕方がなかったですね!
CINECHANさんもそのタイプだとお見受けしましたよ~。♪
それになかなかコミカルなジョニデの演技と、哀しかったり一瞬怖かったりするジョニデの演技、そういう意味でも面白かったです。
TB&コメントありがとうございます。
かなり奇抜で楽しめる作品でしたね。
ミュージカルはイマイチ苦手でしたか?
ミュージカルとして考えると『ダンサー・イン・ザ・ダーク』のように異色な感じがします。
個人的には、アラン・リックマンの歌声も聞けたのは嬉しかったです。
この人ってコスプレが似合うと思いませんか・・・
私は、とにかくラストが印象的でした。
トッドの話が終わったというよりは、新しいチャプターの始まりみたいで怖かったです。
意外と、ドラマ部分に最も惹かれたのですが。
全体的に楽しめた作品でした。
そうなんです。髭剃るの、面倒くさいんですよ。
床屋なんかで剃ってもらうのは気持ちいいですよ。
私もなかなか楽しめました。
ややミュージカルという部分でちょっと後退でしたが、
ジョニー・デップもさすがの演技で。
血みどろは観ていても、然程気になりませんでした。
ということはオッケー!?
ミュージカルは、はまるか、ダメかのどっちかですね。
「レント」や「ヘアスプレー」なんかは楽しめたんですが、
「オペラ座の怪人」などはダメですね。本作も「オペラ~」に近かったかな?
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」は未見です(泣)。
でも、ストーリーや雰囲気も楽しめました。
「ヘアスプレー」のクリストファー・ウォーケンもそうですが、アラン・リックマンのように意外な人が歌うっていうのがいいですね。
誰になんと言われようが、おもしろくない、、、
私も実はこういう典型的なミュージカルは苦手です。ヘアスプレーとかレントみたいなアップテンポなミュージックがベースならいいんですけどね(苦笑)。でもこの作品に関しては、世界観が好みだったおかげとジョニーの演技力のおかげで最後まで存分に堪能することが出来ました♪
アカデミー賞の行方がすっごく気になりますなあ。
ジョニー、受賞できるかしら?
誰が何と言っても、つまらなかったものはつまらないでしょう。
そんなに面白くなかったですかぁ?
この作品がここまでミュージカルとは思いませんでしたね。
私も「レント」や「ヘアスプレー」のようなアップな感じなら
ノリノリなんですけど(苦笑)。
でも、映像も良かったし、ジョニー・デップの演技も良かったので、
その点は満足です。
こういう役って、アカデミー受けじゃなさそうですが、
充分可能性あると思うんですけど。
ダニエル・デイ・ルイスが強敵みたいですね。