153「ザ・シューター 極大射程」(アメリカ)
祖国を愛し、裏切られた男
海兵隊の特殊部隊員であり、狙撃の名手ボブ・リー・スワガー。アフリカの小国エリトリアで任務遂行中に敵の襲撃に遭う。敵の攻撃の激しさが増す中相棒の観測手ドニーが倒される・・
その後ワイオミングの山中に愛犬サムとひっそりと暮らしていたスワガー。しかし、彼の元に退役したアイザック大佐とその部下がやって来る。大統領暗殺の動きがあり、狙撃距離も長いことが想定されており、阻止するためにスワガーに手を貸してほしいと言う。
愛国心から仕事を引き受けるスワガー。しかし、それは彼を絶体絶命への危機へと追い込むものだった。
祖国を愛し、祖国に裏切られた孤高の狙撃手ボブ・リー・スワガーの戦いを描くアクション・サスペンス。
罠に落とされ、大統領暗殺の指名手配犯として警察、FBIから追われることになった彼が、海兵隊時代に学んだサバイバル術を駆使し、逃げ延び、更に真相を突き止めるために巨大な敵に戦いを挑むという展開。
前日に鑑賞した 「300 スリーハンドレッド」 とは設定は違うが、巨大な敵に対し不利な状況下で戦いを挑むというのは似ているかもしれない。こういう孤高の戦士という設定は好きである。
巨大な組織を相手に、銃の腕前と知能で戦っていく展開は観ていて緊迫感もある。まあ一人で戦うのは限界があるのか、スワガーをサポートする人物もいる。かつてのパートナーの元妻サラ。そして偶然に出くわした新米FBI捜査官のニック。最初は頼りない感じだったニックは事件の真相を追っていくうちに捜査官としても一人前になっていく。
もちろんボブ・リー・スワガー演じるマーク・ウォールバーグもタフな元海兵隊を見事に演じている。
徐々に真相に近づいていく展開で、見事に狙撃の腕前を披露するスワガー。雪山でのシーンは緊迫感が高まった。自らの信念のために戦う姿は惹かれるが、それにしてもやたらと人を殺しすぎ。正義のためには仕方ないで済まないぐらい人を殺している。
それにラストはちょっと力技過ぎて、爽快感を得られなかったのも残念。
しかし、全体的には充分楽しめるアクション・エンターテインメントである。



/5
監督:アントワーン・フークア
出演:マーク・ウォールバーグ、マイケル・ペーニャ、ダニー・グローバー、ケイト・マーラ
イライアス・コティーズ、ローナ・ミトラ、ラデ・シェルベッジア、ネッド・ビーティ
於:日劇PLEX
海兵隊の特殊部隊員であり、狙撃の名手ボブ・リー・スワガー。アフリカの小国エリトリアで任務遂行中に敵の襲撃に遭う。敵の攻撃の激しさが増す中相棒の観測手ドニーが倒される・・
その後ワイオミングの山中に愛犬サムとひっそりと暮らしていたスワガー。しかし、彼の元に退役したアイザック大佐とその部下がやって来る。大統領暗殺の動きがあり、狙撃距離も長いことが想定されており、阻止するためにスワガーに手を貸してほしいと言う。
愛国心から仕事を引き受けるスワガー。しかし、それは彼を絶体絶命への危機へと追い込むものだった。
祖国を愛し、祖国に裏切られた孤高の狙撃手ボブ・リー・スワガーの戦いを描くアクション・サスペンス。
罠に落とされ、大統領暗殺の指名手配犯として警察、FBIから追われることになった彼が、海兵隊時代に学んだサバイバル術を駆使し、逃げ延び、更に真相を突き止めるために巨大な敵に戦いを挑むという展開。
前日に鑑賞した 「300 スリーハンドレッド」 とは設定は違うが、巨大な敵に対し不利な状況下で戦いを挑むというのは似ているかもしれない。こういう孤高の戦士という設定は好きである。
巨大な組織を相手に、銃の腕前と知能で戦っていく展開は観ていて緊迫感もある。まあ一人で戦うのは限界があるのか、スワガーをサポートする人物もいる。かつてのパートナーの元妻サラ。そして偶然に出くわした新米FBI捜査官のニック。最初は頼りない感じだったニックは事件の真相を追っていくうちに捜査官としても一人前になっていく。
もちろんボブ・リー・スワガー演じるマーク・ウォールバーグもタフな元海兵隊を見事に演じている。
徐々に真相に近づいていく展開で、見事に狙撃の腕前を披露するスワガー。雪山でのシーンは緊迫感が高まった。自らの信念のために戦う姿は惹かれるが、それにしてもやたらと人を殺しすぎ。正義のためには仕方ないで済まないぐらい人を殺している。
それにラストはちょっと力技過ぎて、爽快感を得られなかったのも残念。
しかし、全体的には充分楽しめるアクション・エンターテインメントである。




監督:アントワーン・フークア
出演:マーク・ウォールバーグ、マイケル・ペーニャ、ダニー・グローバー、ケイト・マーラ
イライアス・コティーズ、ローナ・ミトラ、ラデ・シェルベッジア、ネッド・ビーティ
於:日劇PLEX
この記事へのコメント
派手なアクションは迫力ありましたけど、ラスト、微妙ですね、もっとこうひねりが欲しかったです。海外へ逃げたところを人知れず射殺するとかなら射撃手としての真骨頂見せられたのに、とか考えてました。
確かにラストは微妙でした。もうちょっと捻った結末だったら良かったんですけどね。狙撃手という役をもっと活かす展開を考えて欲しかったです。でもアクションは楽しめました。
この作品は、意外と注目を集められなかったみたいですけど。私は結構楽しめましたー ラストは少々微妙という意見もわからないでもないですけど。きっと2時間くらいにまとめるには壮大なスケールなんでしょうね。と言う訳で、原作にもいつか挑めたらいいのになぁとも思いましたよ。
CINECHANもぴちょん君4つだっ。何よりでした~
大作の影になって、ちょっと注目度が少ないというイメージの作品です。
なかなかのアクション大作なんですが。
ラストはあっさりし過ぎたかなぁ。でも、全体的には非常に楽しめた一作でした。
原作も続き物みたいですから、こちらの方も続編あるかも?
マーク・ウォールバーグはやる気満々みたいですから。
マーク・ウォールバーグは熱演でしたね。思ってたよりもアクションがハデでビックリしましたが。
予告で観た飛行機をリモコンで爆破するシーンはカットだったのかなぁ...見逃したのか?
そうそう、飛行機をリモコンで爆破するシーン。
私もいつ出てくるのか? と思ってたんですが、
結局なかったですよねぇ。見逃しではないと思います。
まあやたらと派手な作品でしたが、なかなか楽しめましたよ。